久保田研修了生(2024.3現在)

【博士】

  1. 能島 裕介(2004、神戸大学)「多目的行動調停に基づく知能ロボットの行動獲得に関する研究」
  2. 橋本 節雄(2004,神戸大学)「知覚システムを持つ知能ロボットの環境適応に関する研究」
  3. 劉 智奇(2006)「A Study on Automated Assembly with a Magnetically Actuated Micromanipulator(磁気駆動マイクロマニピュレーションシステムによる自動組立操作に関する研究)」
  4. Indra Adji Sulistijono(2008)「Biologically Inspired Optimization Methods For Robot Vision(ロボットビジョンのための生物学的知見に基づく最適化手法)」
  5. 佐々木 裕宣(2009)「複数ロボットを用いた環境知覚と分散行動学習のための計算的知能」
  6. 増田 寛之(2010)「知覚-行為循環に基づくロボットの知的制御」
  7. 大保 武慶(2014)「ニューロコンピューティングに基づく時系列データのための構造化学習」
  8. 唐 達頼(2016)「Informationally Structured Space for Daily Life Monitoring(日常生活モニタリングのための情報構造化空間)」
  9. 禹 珍碩(2017)「The Development of Socially Embedded Robot Partners with a Modular Cognitive Model(モジュール的認知モデルを用いた社会実装型ロボットパートナー)」
  10. 戸田 雄一郎(2017)「マルチロボットフォーメーションに基づく遠隔モニタリングのための知能化技術」
  11. Noel Tay Nuo Wi(2017)「Human-Centric Semantic Reasoning and Optimization for Smart Home (スマートホームのための人間中心セマンティック推論と最適化)」
  12. WeiHong Chin (2019)「A Declarative Memory Recurrent Neural Model for Lifelong Learning of Intelligent Agents(知的エージェントのライフロング学習のための陳述記憶に基づくリカレントニューラルモデル)」
  13. Azhar Aulia Saputra(2020)「Multi-scopic Neuro-Cognitive Adaptation for Legged Locomotion Robots(多足歩行ロボットのための多視的観点からの神経認知的適応)」
  14. Wei Quan(2021)「Multi-view Evolutionary Robot Vision for Exercise with Entertainment(楽しむエクササイズのための多視点進化的ロボットビジョン)」
  15. Shuai Shao (2021)「Smart Home Platform for Human Care Based on Healthcare as a Service(Healthcare as a Serviceに基づく見守りのためのスマートホームプラットフォーム)」
  16. 長谷川 純爾(2021)「後突初期のむち打ち傷害発生メカニズムの解明に関する研究」
  17. Fernando Ardilla (2023) 「Topological Mapping for Sharing Cognitive Environments in Human-Robot Interaction(ヒューマンロボットインタラクションにおける認知環境共有のためのトポロジカルマッピング)」
  18. Mohamad Yani (2023) 「Perception and Learning for Unified Map of Service Robots in Human-Centered Environments(人間中心環境におけるサービスロボットのユニファイドマップのための知覚と学習)」
  19. Adnan Rachmat Anom Besari (2023)「Multi-scopic Cyber-physical-social System based on Embodied Integration for Interaction Modeling and Knowledge Building(インタラクションモデリングと知識構築のための身体化統合に基づくマルチスコピックサイバーフィジカルソーシャルシステム)」
  20. Siow Chyan Zheng (2024)「Multi-Scale Topological Intelligence for Spatiotemporal Data Analysis(時空間データ解析のためのマルチスケールトポロジカルインテリジェンス)」

【修士】

  1. 表 慎太郎(2006)「パートナーロボットのための神経伝達物質に基づく情動モデル」
  2. 友田 恭太郎(2006)「人型パートナーロボットのコミュニケーションのための計算的知能」
  3. 西田 謙一郎(2007)「Prediction-Based Perception of Partner Robots」
  4. 神津 大介(2008)「遠隔操作移動ロボットのための実時間SLAMとインタフェースの構築」
  5. 小嶋 宏幸(2008)「安心センサを用いたスパイキングニューラルネットワークに基づく状態推定」
  6. 清水 俊之(2008)「計算的知能を用いた見まね学習のための行動生成」
  7. 相沢 直秀(2009)「マルチロボットの隊列移動のための知的協調行動制御」
  8. 里見 将志(2009)「自己増殖型ニューラルネットワークを用いた三次元モデル再構築」
  9. 賈 成達(2009)「特徴点に基づく画像認識とセンサフュージョン」
  10. 冨岡 有(2009)「パートナーロボットのジェスチャ認識のための計算的知能とDynamic Time Warping」
  11. 寄田 明宏(2009)「パートナーロボットの対話に基づく認知環境共有のための相関学習」
  12. 小澤 槙也(2010)「視覚に基づく遠隔操作ロボットのためのヒューマンインタフェース」
  13. 佐藤 央(2010)「ロボット設計支援システムのための対話型進化的計算」
  14. 檜皮 えりこ(2010)「3次元距離画像センサを用いた能動知覚による物体認識」
  15. 脇阪 史帆(2010)「情動モデルに基づくパートナーロボットの知的計算」
  16. 我妻 優喜(2011)「マルチロボットの隊列行動を用いた知的行動制御」
  17. 結城 幸大(2011)「リハビリテーション支援のための3次元動作計測システム」
  18. 森 武(2011)「関連性理論に基づくロボットパートナーのためのコミュニケーションシステム」
  19. 矢口 愛子(2011)「個人の嗜好に合わせたロボットパートナーによる音場の生成」
  20. 成田 翔(2012)「距離画像センサによる3次元環境地図構築」
  21. 小松 里佳子(2012)「ライフログに基づく情報支援システム」
  22. 田島 香織(2012)「アルティメットシミュレータにおけるバネモデルを用いた協調行動制御」
  23. 増山 直輝(2012)「読唇可能な聴覚障がい者のための会議補助システムに関する研究」
  24. 碩 南(2012)「災害時におけるすれ違い通信を用いた局所情報伝達シミュレーション」
  25. 石川 詩樹(2013)「個人嗜好に基づく情報推薦のための構造化学習システム」
  26. 高瀬 紀子(2013)「進化的計算を用いた多足歩行ロボットの動作生成」
  27. 安田 寛(2013)「バネモデルを用いたマルチロボットの協調的フォーメーション」
  28. 坂田 泰典(2014)「スマートデバイスを用いたロボットパートナーの開発と身体的コミュニケーション」
  29. 鈴木 慎太郎(2014)「マルチロボットの自己位置推定と協調モニタリング」
  30. 日下 純也(2015)「進化論的多目的最適化に基づく3次元動作解析システム」
  31. 松尾 優成(2015)「自己効力感に基づくロボットパートナーを用いた健康づくり支援」
  32. 島﨑 惇(2015)「対話型遺伝的アルゴリズム用いた嗜好抽出と情報推薦」
  33. 吉田 尚悟(2015)「Growing Neural Gasに基づくコミュニケーションのための発話選択」
  34. Bakhtiar Yusuf (2015)「Communication System of Robot Partners for Social Interaction」
  35. 吉原 ゆり(2016)「日常生活モニタリングシステムにおける異常検知」
  36. 小野 彩佳(2016)「自己奉仕バイアスに基づくロボットコミュニケーションを用いた高齢者の健康づくり支援」
  37. 馬渕 琢弥(2017)「スマートデバイスを用いた高次脳機能障害評価支援システム」
  38. 鄭 偉(2017)「複数周波数帯を用いた災害時無線メッシュネットワークによる情報通信」
  39. 三宅 晨(2017)「測域センサアレイの視差と反射強度情報を用いた環境モデリング」
  40. 孫 斯琪(2018)「超高感度振動センサを用いた高齢者見守りシステムのための状態推定」
  41. 邵 帥(2018)「Positioning and Navigation for Indoor Guide System」
  42. 粕谷 千秋(2018)「人−ロボット間のコミュニケーションのためのジェスチャ認識」
  43. Azhar Aulia Saputra(2018)「Intelligent System Synthesis for Dynamic Locomotion Behavior in Multi-Legged Robots」
  44. 鈴木 博之(2019)「災害現場におけるマルチロボットの強化学習」
  45. 殿村 隆太(2019)「高次脳機能障害患者の認知特性を考慮した注意機能評価システム」
  46. 加藤 薫平(2019)「コミュニケーションロボットのための 未来把持を用いた認知環境理解」
  47. 呉 澤沛(2019)「生活支援ロボットの日用品手渡し行動のための能動知覚」
  48. 北井 瑳佳(2019)「移動ロボットにおける可変型測域センサアレイを用いた環境知覚」
  49. 荒川 俊哉(2020)「屋外ライン引き作業のためのマルチロボットスケジューリング」
  50. 新井 智之(2020)「動的環境の位相構造に基づく移動ロボットのための適応行動学習」
  51. 田中 亮佑(2020)「人の教示に基づくコミュニケーションロボットの言語学習システム」
  52. 張 海斌(2020)「Elderly Health Promotion using Multiple Ball-robots based on Evolutionary Robot Vision」
  53. 井上 椋太(2021)「共進化計算を用いた自律移動ロボットの照度計測最適化」
  54. 山本 志遠(2021)「ロボットパートナーを用いた共感性情報推薦」
  55. 山本 航平(2021)「独居高齢者の日常生活見守りシステム」
  56. 梅津 健也(2021)「マルチロボットシアターにおけるシナリオ遷移システムを用いた即興演劇」
  57. 石丸 雄大(2022)「コミュニケーションロボットと深層学習を利用した生活環境内での行動推定」
  58. 唐 成(2022)「3D SLAM using ESSAC for Water Robots in Waterway Tunnels」
  59. 山 田 直 (2022) 「生活支援ロボットのためのGNNを用いた空間的認知共有」
  60. 草刈 佑太(2022)「モジュール構造型 VAE を用いた人間共存型ロボットの 空 間 理 解 」
  61. 竇 文 邦(2022)「日常行動認識のための選択的注意に基づく多視的認知記憶システム 」
  62. 大塩 晃平(2023)「エッジAIに基づく照度測定ロボットの協調SLAM」
  63. 蕪木 梨乃(2023)「ロボットパートナーによる高齢者自立支援のための情報的ケアリングシスム」
  64. 金子 航大(2023)「CPS に基づくモビリティ支援ロボットの行動計画」
  65. 土手口 直毅(2023)「トポロジカルマッピングを用いたイベントカメラ画像処理システム」
  66. 劉 承輝(2023)「スマートホームにおける天井ロボットのマルチセンシング制御」

【修士(大阪工業大学)】

  1. 森岡 利仁(2000)「動的環境下における知覚型ロボットシステムに関する研究」
  2. 山地 周三(2000)「人間共存型ロボットの行動制御に関する研究」
  3. 大岸 誠人(2000)「群ロボットの行動に関する研究 ―疑似生態系における行動適応―」

【修士(福井大学)】

  1. 増田 寛之(2004)「知覚 – 行為循環に基づく移動ロボット」
  2. 三原 正雅(2004)「疑似生態系のための共進化型ロボットの行動獲得」
  3. 根谷 尚稔(2004)「マルチモーダルセンサリネットワークに基づく移動ロボットの行動制御」
  4. 漆崎 陽介(2005)「強化学習を用いたエージェントとのコミュニケーション」
  5. 印牧 公幸(2005)「構造化学習を用いた知覚-行為循環に基づく移動ロボット」
  6. 久嶋 大介(2005)「人間-ロボット間コミュニケーションのための行動知識生成」
  7. 佐々木 裕宣(2006)「ロボットの行動学習のための Spiking Neural Network を用いた知覚システム」
  8. 阿部 稔(2006)「人間とロボットのコミュニケーションのためのジェスチャ認識」
  9. 伊藤 善博(2006)「経験からの学習に基づくパートナーロボットの相互適応」
  10. 上島 伸一(2006)「視覚に基づく移動ロボットのための遠隔操作支援」
PAGE TOP
Top